それぞれの事情がありながら、現在独身。一人ひとりスタートは違っても、みな目指すゴールは同じ「幸せな結婚」。いま描いた夢を現実にするために、40代後半からの「大人婚活」について考えてみます。
結婚という希望を現実にする道のりで必要なこととは?
- 結婚は幸せ
- 未婚
- 結婚の必要性
Chapter01
結婚=幸せ。
男性、女性双方にとって、必ずしもそうでは
なくなっている。
今の時代は、男性・女性ともに経済的にも自立できる環境があり、それぞれが自由に人生を選択できる時代です。結婚はしなくても充分幸せで結婚の必要性を感じないという傾向が。生涯未婚率も、男女共に増えている(※1)ところからも、結婚への意識の変化がうかがえます。
※1 厚生労働省「厚生労働白書」(令和2年版)より。生涯未婚率の推移データ。
- 人生100年
- コロナ禍
- 家庭・家族
chapter02
しかし、人生は長い…と感じる傾向に。
そして、コロナ禍では家庭の大切さを再認識。
30代は、仕事中心のリズムに慣れてきた年齢でもあり、職場でのコミュニティや趣味での友人関係などにも囲まれ、独身生活を存分に謳歌している、まさにそんな時期でしょう。
しかし、人生全体で考えると、高齢化社会・人生100年時代と言われるなかでは、ようやく45~50歳で折り返し地点に立ちます。
職場では定年の歳を迎えても、それからの事を考えると先は長く、人生での現役はまだ終わりません。仕事中心の生活は一転して毎日を自分のプランやペースで過ごせるように切り替わっていきます。また、コロナ禍では家で過ごす時間が増える傾向に。生活を共にする家族の存在の尊さに改めて気づいた人も多いのでは。
- コミュニケーション経験値
- 相手を見る力
chapter03
さまざまな経験を積んできたからこその、
結婚生活を送るための幸せづくりができる年齢。
そこで、いわゆる「結婚適齢期」を過ぎた年齢の男性の方は、「ああ、今ここに支え合う家庭があればよかった、早い段階で結婚のことを考えておけばよかった」と後悔されたかもしれません。しかし、年齢の高い分だけ、(それまでに)積み重ねてきた経験があります。経験は恋愛の面だけではありません。仕事に没頭してキャリアを積んだ人もいらっしゃるでしょう、そんな日々を過ごすなかでは、さまざまな人との関わりがあります。
…若い自分とを比較してみても、コミュニケーションの経験値に断然の違いのあることを感じると思います。
経験があるからこそ、どんな人と人生を共にしたいのか、どんな人が必要なのか、などが見えてきて、しっかりとお相手を見極めることができます。
- 遅くはない婚活
- ベストなタイミング
- 人それぞれ
chapter04
素敵な人と出会い、家庭を築きたい!
今から婚活!決して遅くはありません。
この年齢(とし)で婚活?
パートナーと一緒にあたらしい生活を始めたいけれど…躊躇してしまう気持ちもあるかもしれません。
しかし、結婚に年齢制限はありません。素敵な人とめぐりあう時期はひとそれぞれ。あるきっかけで、「一緒に人生を過ごしてゆくパートナーが欲しい」と思ったあなたには、その時が結婚の「適齢期」であり、婚活を始めるタイミングなのです。
- 大人婚活
- 結婚相談所
- 自然な出会い
- 出発点と目標
chapter05
出発点は人それぞれ。
でも、目指したいところは一緒。
それが結婚相談所婚活のメリット。
「大人の婚活」の場合、婚活をはじめる時点では、年齢を重ねてきているだけにそれぞれの経験や婚活に至るまでの経緯やきっかけ、年齢も違っています。しかし「素敵なパートナーと出逢いたい、家庭を築きたい」という目標は同じです。
結婚相談所には、目指すところが同じ方が集まっていますから、より結婚への近道を進むことができます。
「職場に女性が居ない」
「飲み会などの機会が減ってしまった」
「紹介してくれる知り合いが居ない」
自然な出会いだけに固執していては、もったいない!
結婚相談所のメリットを利用してみませんか?
- 大人婚活
- 仲人
- 結婚は勢い
- 諦めない婚活
chapter06
なぜ、大人婚活には結婚相談所が必要なのか。
大人の婚活には、第三者の「程よい後押し」が必要です。
若い頃と違って、出産・子育てといったタイムリミットを意識したり家庭を築くステップを踏む感覚のない世代にとっては、「いつか結婚できればいいか」と思いがち。パワフルなパートナー探しの勢いは落ち着き、気持ちとしても焦りがないため婚活期間も長期化しがちです。しかし、「結婚は勢い」といわれるように、どれだけ高いモチベーションを維持して婚活をすすめていくかも重要。それはどの年齢にも共通するポイントです。
活動の期間が長くなると、「もういいかな」と諦めてしまうことも。
諦めない婚活をするために、仲人の力が必要です。
- 大人男性
- 仲人のサポート
- 女性目線のアドバイス
- 逃さないタイミング
chapter07
女性医師のサポートはもちろん、
大人男性へのサポートも「医師婚」。
医師婚は、女性医師の婚活をサポートをしている結婚相談所、という印象をお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、いま結婚したい!と思っている大人男性のあなたも応援します。
仲人は医師の妻であり2児の母。
お相手探しからお見合いまでのご相談、交際中では特に家庭での経験を踏まえた男女お互いの気持ちを大切にするサポートはもちろん、多くの女性医師をお預かりし成婚に導いている実績を踏まえた「女性目線からの、あなたへのアドバイス」をいたします。
また、仕事が忙しい方も、気持ち的にペースダウンした方も、「相談したいな」と思ったときはいつでも仲人にご相談ください。
そんな対応の早さ、タイミングを逃さないサポートが医師婚最大の魅力です。
経験で培った、的確なアドバイスで大人の婚活をしっかり後押しします。しっかり頼って、前向きな気持ちでご成婚までを走りきってください。
頼れる仲人は、この人。

- 鶴田奈央Nao Tsuruta株式会社医師婚 代表取締役
- 医師の夫と、高校生、中学生の男子2人を育てる母。
自身の不妊治療の経験により、子供を望む全てのカップルに1歳でも若い時期にパートナーと出逢ってほしいという思いが強く、早期成婚に力を尽くす。
入会説明からプロポーズまで、鶴田が全て活動を把握し一貫して伴走する体制で、ご縁のタイミングを逃がさず成婚へと導いてきた。
「結婚する事がゴールではなく、結婚生活を心豊かに共に歩んでいく為のお相手探しを。」を信条とし、1人1人への心を込めたサポートが信頼を集めている。
この信条とサポートの手厚さは、近年「子育て世代の婚活」にとどまらず、40代、50代からの結婚相談のニーズにもマッチし成婚実績を伸ばしつつある。
2020年12月より2022年6月まで、SankeiBizに婚活をテーマとしたコラムを連載。本サイト「婚活コラム」にて連載記事を公開中 )
現在、医師婚は8年連続の受賞実績がある。
2018年 新人賞受賞・男性婚活敢闘賞受賞。
2019年 成婚最優秀賞受賞 全国TOP20。
2020年 成婚最優秀賞受賞 全国TOP30。
2021年 IBJ Award Premium部門受賞
2022年 IBJ Award Premium部門受賞
2023年 IBJ Award Premium部門受賞
2024年 IBJ Award Premium部門受賞
2025年 IBJ Award Premium部門受賞
結婚相談所「株式会社医師婚」Webサイトを、ぜひご確認ください。医師婚のサービスが
あなたにおすすめな理由をさがす。
医師婚では、40代半ばあたりから、いわゆる中高年の方のお相手探しを「大人の婚活」と呼んでいます。
この言葉には、一般に「結婚適齢期(子どもを産み育てることを考えた期間)」といわれる若い世代の婚活とは違った視点でのメリットや魅力を総じて表した、あたらしい言葉です。
じっくり落ち着いた気持ちでお互いを確かめ合うことができる世代での婚活には、じっくりと向き合う相談相手と、「結婚は勢い」という部分をサポートする体制が重要です。
医師婚の成婚実績や、サービス・サポートの内容についてご案内している医師婚のWebサイトをご覧ください。
あなたの「結婚したい」という気持ちに医師婚が応えます。
医師婚について、強みをチェック。
医師婚Webサイトへ